2017年度第1回赤坂会例会のお知らせ

テーマ 「ラボコミュニケーションにおける共通認識とは」

現在の多様化する歯科臨床において、コ・デンタルスタッフとのチームアプローチは必要不可欠です。今回はドクターとラボテクニシャン間の、ラボコミニュケーションにフォーカスを当て例会を開催します。 

 院内ラボ、外注ラボや大手のコマーシャルラボなど、ラボテクニシャンの置かれている環境や、キャリアの違いによっても、臨床への取り組み方は様々です。また新たなテクノロジーが目まぐるしく入ってくる現在の歯科界においては、チーム内での知識のアップデートや共通認識の獲得が必須で、特に複雑な症例を成功に導くためには、より綿密な連携が必要とされます。

 今年の赤坂会のテーマは「伝承」です。基調講演として顧問である寺西邦彦先生と、長年ペアをくまれているラボテクニシャンの狩野敦志氏に、これまでの卓越したラボコミニュケーションを披露していただき、会員の皆様に"寺西イズム"の伝承をしていただきたいと思います。また会員発表にキャリアの異なる多種多様な組み合わせの、3組のチームによる発表をしていただく予定になっています。

 是非日頃からチームを組んでいるDr.Dt.でご一緒に参加されてください。またチームのなかで共通認識をもっていただくためにも、ハイジニストの参加もお願い致します。

プログラムチェアマン 小林 正直&新藤 有道


基調講演

寺西 邦彦 先生(赤坂会顧問、寺西歯科医院)&狩野 敦志氏(KLT)

会員発表

吉武 秀 先生(内田歯科医院)&岩淵 一文 先生(デンタルパロアルト)

菊池 康司 先生(ブランデンタルクリニック)&伊藤 和明 先生(Bright dental arts)

佐藤 洋司 先生(さとうデンタルクリニック)&吉村 知久 先生(gratDEX)

日程

2017年5月14日(日) 10:00~16:55

場所

品川シーズンテラス カンファレンスC

申し込み

申し込みはこちらから