第2回例会をふり返って

 9月3日(日)、快晴の中全国から多くの方々が集まり、東京国際フォーラムにて2017年度赤坂会第2回例会が行われました。

今回は「無歯顎祭り」というテーマで発表が行われました。 基調講演は松丸悠一先生、藤野修先生、遠藤義樹先生にご講演して頂きました。3人の先生方が共通して話されていたことが、患者さんに痛みや気になっている事をしっかりと聞き患者さんと義歯を作り上げていくという事でした。ドクター、患者さんのバランスがとる事が大事であり決してどちらかに偏ってはいけないと感じました。

午後は2名の先生が会員発表されました。 吉田拓志先生、飯沼学先生と寺西先生から受け継いだ無歯顎補綴の手法を事細かに披露して頂き、基本的な所からお話して下さり若手の自分にとっても非常に勉強になりました。

また質疑応答の時には、ベテランの先生方が過去の失敗例を話して頂き気を付けなくてはいけない事、なぜ失敗が起きたのかを分析し話して頂きました。そのような貴重な話が聞けた事が非常にありがたく勉強になりました。 今回の例会内容を今後に活かせるようしっかりと復習し、日々の臨床に臨んでいきたいと思います。

岩本町デンタルクリニック

得居信彦

20171003_01.jpg 20171003_03.jpg 20171003_04.jpg 20171003_05.jpg 20171003_06.jpg 20171003_07.jpg