テーマ 「歯周治療の長期予後を目指して」
歯周病患者は、口腔衛生不良、カリエス、欠損、咬合異常、審美障害、習癖、全身的リスク因子などの様々な問題を抱えているケースが多いと思われます。そのようなケースで長期安定を目指すにはどうすれば良いかについて本例会では考えていきます。
基調講演には日本を代表するペリオドンティストである長谷川嘉昭先生をお招きし、30年の臨床から得た知見と現在の考えについてご講演頂く予定です。
また、会員発表では歯周治療にバックグラウンドを持つ3名が症例発表します。ハイジニスト・テクニシャンと共に会員の皆さんで症例を共有しディスカッションしたいと思いますので宜しくお願いします。
プログラムチェアマン 髙田貴虎
基調講演
長谷川嘉昭(東京都中央区開業 スーパーペリオ塾講師 目白歯周病研究会講師
日本歯周病学会専門医・評議員 日本臨床歯周病学会認定医・指導医
)
「思い込みの歯科治療からの脱却」
会員発表
樋口敬洋先生(樋口歯科医院) 早澤麻里奈(寺西歯科医院) 髙田貴虎(髙田歯科医院)
日程
2018年2月4日(日) 10:00~16:50