テーマ 「包括的歯科診療における矯正治療のありかた」
歯周組織に配慮した成人矯正の診査診断の勘所と、その治療戦略
包括的歯科診療において、矯正治療の必要性のあるケースは多々遭遇し、赤坂会でも成人矯正をテーマに何度もディスカッションして参りました。今回の例会は、矯正専門医でありながら、歯周組織再生、骨と軟組織の研究に関して、数多くの論文を執筆、海外講演されている注目の綿引淳一先生をお呼びして、歯周組織に配慮した成人矯正を紐解いていきます。綿引先生は補綴分野にも精通されているため、トゥースポジションの診断学から、矯正を前提とした歯周組織再生術まで、世界的にも不明な点が多い分野にて確固たるガイドラインを提唱されています。! 我々臨床家として、歯周組織に問題を有する成人矯正にどう向き合っていくべきかを、豊富な臨床ケースを交えながらディスカッションし、日々の臨床に生かしていけたらと思います。!
プログラムチェアマン 佐藤博宣
基調講演
綿引 淳一 先生(AQUA日本橋DENTAL CLINIC)
会員発表
加部 晶也 先生(町田メアリー歯科)
田ヶ原 昭弘 先生(歯科サンセール)
野寺 義典 先生(銀座アベニュー矯正歯科)
日程
2019年9月1日(日)10:00~17:00