2021年度 第3回赤坂会例会のお知らせ

日々、私たちは歯科治療を行う上で Biologic,Function,Esthetic,Structure,Comfortable の達成を目指しています。そのために包括的治療戦略を立案し治療を行うことが重要です。しかし、目標達成のために歯牙や歯列の異常が妨げとなることが臨床では多く、矯正治療を選択する機会が多くなっています。

今回基調講演をして頂く川崎宏一郎先生は、矯正専門医でありながら補綴治療も行われる先生で、その立場から見える視点で、私たち一般臨床医が明日からできる臨床テクニックを沢山お見せ頂けることになっています。また会員発表では演者の臨床例を見ていただきディスカッションしていきたいと思います。

久々に対面での例会ということで、熱い講演・発表になると思われます。万全な感染対策を講じておりますので、会員のスタッフやご友人をお誘いの上、多数の申し込みをお待ちしております。

テーマ 『 包括的歯科診療における矯正治療の有用性 』

演者

川崎 宏一郎先生(川崎歯科・矯正歯科医院)

会員発表

  • 野寺 義典先生(銀座アベニュー矯正歯科)
  • 加部 晶也先生(町田メアリー歯科)
  • 佐藤 洋司先生(さとうデンタルクリニック)
  • 加藤 駿祐先生(要町デンタルクリニック)

日程

2022年 2月 6日 (日) 10:00~

会費

員参加費 : 無料

オブザーバー参加費 : 歯科医師20,000円 歯科技工士10,000円 歯科衛生士 6,000円

場所

御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンタールームB

申し込み方法

申込み用紙ダウンロード

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://denter.xsrv.jp/login/mt-tb.cgi/1889

コメントする