2023年度 年末特別講演会のお知らせ

テーマ 「デジタルデンティストリーの現状と未来」

「一般開業医における IOS(Intra-Oral Scanner) を活用した日常臨床の現在」
「補綴装置製作からDigital Communication」


近年、口腔内光学式口腔内スキャナ・IOSは多くのメーカーより紹介されており、急速に歯科臨床の場で使用される様になった。 光学印象装置をもつCAD/CAM装置は保存修復処置に最初に用いられ、現在では補綴装置製作、インプラント治療、矯正治療。 またCT画像、顎機能計測器との連携に よる診査診断にまでその使用範囲は広まった。 口腔内情報を直接デジタル化することで、短時間で口腔内情報を取得することができ、印象採得にかかる患者ストレスの軽減にも寄与できる上、 その後のラボサイドとの連携も円滑となる。 その運用形態はチェアーサイドを中心とした院内完結型と、スキャンデーターをインターネット網を用い、 データーのみを技工所に送付し製作する方法の2通りである。 しかし、その精度面においては懐疑的な意 見が多く聞かれることも否めない。 今回、小池歯科医院での歯科医師の活用法を共有するとともに、口腔内情報を容易に取得することができるため 補綴装置製作ばかりではなく、 コミュニケーションツールとしての光学印象式口腔内スキャナの活用法について活用法を報告する。

演者

小池軍平 先生
吉久保典子 先生
田中文博 先生
小森真樹 先生

コーディネーター

寺西邦彦 先生

日程

2023年12月3日(日)10:00~16:00

会場

秋葉原ダイビル2F コンベンションホール

申込先・その他詳細

お申し込みはリンク先のリーフレット(QRコード)からお願いします。